2019年6月14日

FRPコーティング

梅雨になり晴れの日に作業ということで1週間待ってしまった。今日は船体へのFRPコーティング作業。すでに1枚貼り終えた後、2枚目を反対側から作業。1枚目でガンネル部分をきちんと折り返し、2枚重で強度を上げる。1週間も放置したため、一部ストリプ材の変形も見られたが、今回はそのまま覆ってしまった。

ローラーでポリエステル樹脂を塗っていくとグラスウールが透明化して綺麗な木目が浮き上がる。シワができないように、ダマができないように教え通りに作業は進む。下手なストリプ材貼りの痕跡が浮き上がってくるがもう見るだけ。

やっと塗り終えた、貼り終えた。シワは出なかったのでまずはホッとした。気温も上がり、日射も強いのですぐに乾いていく(硬化していく)遠目で見ると綺麗!

近づくとグラスウールの網目模様が見えるが、ま、そこそこ。ラバーコーティングの手袋はどうも溶けているようだ。ローラーの持ち手が黒くベトベト。

全体を見ると綺麗な姿が見えてくる!

 

今日は作業3時間。